top of page

​新着情報

令和7年3月1日
[大阪府堺市様へKIDシステム導入]
大阪府堺市様の所有施設へKIDシステム300を導入致しました。
ゴミ処理に加え堆肥製造目的としても使用される予定で、
​施設内の循環型運営に貢献させていただきます。

生ゴミ処理機 KIDシステム 日本発酵

令和6年3月6日
[SDGsガイド]

SDGsガイド様に東京シティ競馬場様の取り組みと
弊社商品​KIDシステムについて紹介して頂きました。
https://sdgsguide.com/

令和5年11月23日
[環境ビジネス]

環境ビジネスにて東京シティ競馬に導入された弊社商品
​KIDシステムについて紹介して頂きました。
https://www.kankyo-business.jp/news/073885e5-a7e4-4215-a1c5-e7c352fcbffc

令和5年11月21日
[work master]

work masterにて東京シティ競馬に導入された弊社商品
​KIDシステムについて紹介して頂きました。
https://www.work-master.net/2023304436

令和5年11月17日
[PR TIMES]

PR TIMESにて東京シティ競馬に導入された弊社商品
​KIDシステムについて紹介して頂きました。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000143.000039442.html

令和5年11月17日
[東京シティ競馬KIDシステム導入]

国内最大級の地方競馬場である
​東京シティ競馬(大井競馬場)様にKIDシステムを導入して頂きました。
​詳細は下記URLにてご覧下さい。
https://www.tokyocitykeiba.com/news/61696/

KIDシステム

令和5年6月17日
[環境経営について考える]

生ゴミ処理機を利用した環境経営に潜むリスク管理と責任​の把握

令和4年7月20日
[企業が行うべき環境対策]

一般消費者に約1万人が参加したアンケートを基に、
消費者が企業に求める環境対策についての考察するブログを開始しました。

令和3年11月
[環境省ローカルSDGs企業]

環境省ローカルSDGs企業に登録して頂きました。
​登録制度の内容・登録企業については以下URLをご覧下さい。

http://chiikijunkan.env.go.jp/deau/kigyo_list/

​令和3年7月14日
​[日本経済新聞]

​昨日のデジタル版に続き、KID SYSTEM™を利用した新たな取組について取り上げて頂きました。

 

生ゴミ処理機 動物園 日本経済新聞 KID SYSTEM 糞尿処理

生ゴミ処理機

​令和3年7月13日
​[日本経済新聞 デジタル版]

​日本経済新聞デジタル版にて、千葉市動物園公園様と行っているKID SYSTEM™を利用した新たな取組について取り上げて頂きました。
下記URLより記事をご覧いただけます。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC089U50Y1A700C2000000/

​令和3年7月8日
​[千葉市長定例会見]

​千葉市長定例会見にて、千葉市動物公園様と行うKID SYSTEM™を利用した新たな取組について記者発表して頂きました。
​下記URLより、詳細がご確認いただけます。
​千葉市:
https://www.city.chiba.jp/somu/shichokoshitsu/hisho/hodo/kisya/r3kaiken.html
​千葉市動物公園様:
https://www.city.chiba.jp/zoo/press/index.html
​記者発表資料:https://www.city.chiba.jp/zoo/press/documents/onyo.pdf

​令和2年12月
​経済産業省より、事業持続力強化計画の認定を受けました。

​「事業持続力強化計画」とは、中小企業が策定した防災・減災の事前対策に関する計画を経済産業大臣が認定する制度です。

事業継続力強化計画

​令和元年10月1日
当社の経営革新計画が承認されました。
​計画期間:平成30年10月から令和5年9月まで

​「経営革新計画」とは、中小企業が新たな事業活動に取り組むことにより経営の向上を図る計画のことで、中小企業経営強化法に基づき、国や都道府県知事の承認が行われます。(計画書に記載されている商品・サービスや事業を認定するものではありません。)

生ゴミ処理機 KID SYSTEM 経営革新計画

令和元年9月4日
国際連合工業開発機構主催
​フィジー・ビジネス懇談会

​国連大学本部にてUNIDO主催のフィジー・ビジネス懇談会に参加し、フィジー投資庁投資・貿易部長のカマル・チェティ様をはじめ、約10社の企業様方とフィジー共和国におけるビジネスの今後について意見交換をさせて頂きました。

UNIDO 生ゴミ処理機 KID SYSTEM
UNIDO 生ゴミ処理機 KID SYSTEM

平成30年11月15日
国際連合工業開発機構主催
第三回テクノロジーデイ

国連大学本部イベントホールでUNIDO主催で開催された第三回テクノロジーデイにて、KIDシステム™についてのプレゼンテーションを行いました。

UNIDO 生ゴミ処理機 KID SYSTEM
UNIDO 生ゴミ処理機 KID SYSTEM
生ゴミ処理機 KID SYSTEM 豊洲市場
生ゴミ処理機 KID SYSTEM 豊洲市場
生ゴミ処理機 豊洲市場
生ゴミ処理機 KID SYSTEM 豊洲市場

​平成30年10月7日
​東京都中央卸売市場豊洲市場KIDシステム設置完了

以前より、築地市場で稼働中のKIDシステムに続き、中央卸売市場の移転先豊洲市場にも新たに弊社KIDシステム™の導入が決定!10月5日に設置が完了しました。

生ゴミ処理機 豊洲市場

平成30年9月6日
​国際連合機関データベース登録決定
弊社の技術(KID system) は、国際連合工業開発機関(UNIDO)東京投資・技術移転促進事務所(東京事務所)の
環境データベース(URL: http://www.unido.or.jp/en/activities/technology_transfer/technology_db/)に登録されました。

KID SYSTEM UNIDO

​平成30年3月25日

​川崎市との共同研究②

生ゴミ処理機 実験

A社社員食堂の食物残渣を毎日川崎市入江崎クリーンセンターに持ち込み、20kg処理実験機に24kg投入。
24時間で順調に処理をしております。実験は順調に成功!3月23日に川崎市のホームページに実験成果報告掲載されました。
​下記URLよりリンク
http://www.city.kawasaki.jp/300/cmsfiles/contents/0000096/96516/180319_dr-kid.pdf

生ゴミ処理機 実験

​平成30年3月12日

​川崎市との共同研究①
昨年より、弊社研究開発部門であるドクターキッドjp環境学博士事務所が神奈川県川崎市と、消滅型微生物処理機KIDシリーズの処理能力をUPする共同研究に入りました。3月から川崎市入江崎クリーンセンターに実験機を設置し、処理能力2割UPを目指して実験中

生ゴミ処理機 川崎市
bottom of page